産学官建設技術交流会とは

産学官建設技術交流会は、九州における産業界、大学等、及び行政の関係者がオープンな形で集い、情報交換、意見交換等の活動を通じ、建設分野における新技術の開発、活用、普及の推進並びに産学官で共有する技術課題の克服等に寄与することを目的として設立された組織です。
産学官で協働の事務局を構成し、各機関等からの研究発表や共有する技術課題の意見交換等を中心とした交流会を年4回程度開催しております。

産学官建設技術交流会 詳しくはこちらから

Top > 交流会規約

九州建設技術交流会とは

産学官建設技術交流会規約(案)

第1条(名称)
本会は、「産学官建設技術交流会」と称する。
第2条(目的)
本会は、建設技術研究等に関わる産学官の情報交流等を促進し、建設分野における技術の開発・普及の促進、並びに建設技術施策の発展等に寄与することを目的とする。
第3条(事業)
本会は前条の目的を達成するため以下の事業を福岡県において推進する。
(1)建設技術、及び建設技術施策に係る産学官での情報交流
(2)新技術等の開発、普及に関わる産学官での情報交流
(3)その他、本会の目的を達成するために必要な事業
第4条(推進組織)
本会の活動を推進、運営するため、以下の役員、機関を置く。(別表-1)
(1)役員
 1)会 長 本会を代表し交流会を総括する。
 2)副会長 会長を補佐し会長が欠けた時はその職務を代行する。
 3)幹事長 幹事会を代表し幹事会業務を統括する。
(2)機関
 1)幹事会 本会の活動方針、事業計画、並びに予算、決算等の審議を行い、本会の事業推進を統括する。
 2)事務局  幹事会で設定した事業の具体推進及び会計事務を行う事務局を一般社団法人九州建設技術管理協会内に置く。
第5条(予算等)
本会の活動に要する経費は一般社団法人九州建設技術管理協会における公益目的事業をもってあてる。
第6条(その他)
この規約に定めのない事項は幹事会の議により決定する。
付 則
この規約は平成23年6月23日から施行する。
令和4年4月1日 一部改正
令和6年4月1日 一部改正
(別表-1) 産学官建設技術交流会 役員・機関(案)
区分 所属、役職等
会 長 九州大学名誉教授  日野 伸一
副会長
九州地方整備局企画部長
福岡県県土整備部長


幹事長
幹 事








九州大学教授 笠間 清伸(地盤工学会担当)
九州大学教授 山城 賢(土木学会担当)
九州地方整備局企画部建設情報・施工高度化技術調整官
九州地方整備局九州技術事務所長
福岡県県土整備部県土整備企画課技術調査室長
福岡市財政局技術監理部技術企画課長
北九州市技術監理室技術企画課長
(一社)日本建設業連合会九州支部担当委員
(一社)福岡県建設業協会担当委員
(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部担当委員
(一社)九州建設技術管理協会理事
事務局 (一社)九州建設技術管理協会